クチナシ
- 素材名/英名
- クチナシ / Common Gardenia
- 学名
- Gardenia jasminoides Ellis
- 応用例
- 成分
- ゲニポシド、カロチノイド色素
- 使用部位
- 果実
- 原生薬 1日目安量
- 2~3g
- 引用資料
- 試験実施状況
- ・残留農薬試験(原材料)
クチナシとは
アカネ科の常緑の低木で、静岡県以西から台湾や中国に分布し、また庭木や切花用として盛んに栽培されています。園芸用には八重咲きもありますが、これには実がなりません。ゲニポシドやカロチノイド色素を含有し、このカロチノイド色素は染料にも用いられています。又お正月のおせち料理に添えられるキントンの色つけなどにも使用されます。ゲニポシドには、大腸内で加水分解されたアグリコンのゲニピンが、大腸内輸送を促進して緩和な瀉下作用を認めるという報告があります。
剤形 | エキスパウダー | 商品名 | (食品原料用)クチナシエキスパウダー | 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存。 | 包装単位/荷姿 | 8kg | 原生薬換算比 | 4~6:1 | 抽出溶媒 | 水 | 原材料名 | 乾燥クチナシ | 最終商品への表示例 | クチナシエキス | アレルギー特定材料 | 対象外 | 遺伝子組み換え | 対象外 | 賞味期限 | 製造後未開封3年 | 製造国 | 日本 | 由来原料原産地 | 中国 | 新規受注 | 受付中 | 商品コード1 | G28641D02F000 |
---|