クマザサ
- 素材名/英名
- クマザサ / Kuma Bamboo Grass
- 学名
- Sasa veitchii Rehd.
- 応用例
- 成分
- アミリン、フリーデリン、グルチノール
- 使用部位
- 葉
- 原生薬 1日目安量
- 2~3g
- 引用資料
- 試験実施状況
- ・栄養成分(抽出液、エキス)
・残留農薬試験(原材料)
クマザサとは
イネ科の常緑の笹で、日本各地に自生しています。一般に「熊笹」と思われますが「隈笹」で、冬に緑の葉の縁が白色にくまどられていることから命名されています。ササの葉には、細菌や真菌、酵母などへの抗微生物作用があり、昔から笹ずしやチマキに使用されているのはその効果を自然に会得した結果でしょう。葉緑素を多量に含むことから、口臭などを抑えるための消臭に使用されています。その他に多糖類やリグナンなどを含むためにいろいろな使われ方が期待できます。
剤形 | 抽出液 | エキス | 商品名 | (食品原料用)クマザサ抽出液 | (食品原料用)クマザサエキス | 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存。沈殿が発生する場合が有りますが、品質には問題ありません。 | 冷蔵保存。 | 包装単位/荷姿 | 10kg | 10kg | 原生薬換算比 | 約1:1 | 9~13:1 | 抽出溶媒 | 30%エタノール抽出 | 水 | 原材料名 | 乾燥クマザサ/エタノール | 乾燥クマザサ | 最終商品への表示例 | クマザサエキス | クマザサエキス | アレルギー特定材料 | 対象外 | 対象外 | 遺伝子組み換え | 対象外 | 対象外 | 賞味期限 | 製造後未開封2年 | 製造後未開封2年 | 製造国 | 日本 | 日本 | 由来原料原産地 | 中国 | 中国 | 新規受注 | 受付中 | 受付中 | 商品コード1 | E28681X01F000 | G28681N01F002 |
---|